使用用途ごとのデータ量の目安は以下をご確認ください。 使用目的 単位毎の使用量 容量毎の使用可能回数・時間 100MB 400MB メール(文字のみ) 300文字=5KB 20,000回 80,000回 メール(ファイル添付) 添付ファイル1MB 100回 400回 ホームページ閲覧 Yah... 詳細表示
【主要キャリアメールについて】 各携帯キャリアのメールをWiFi経由でご利用いただく場合、事前に日本国内で設定していただく必要がございます。 なお、弊社にて確認しました利用可否の情報を以下に記載しておりますが、キャリアメールの受信設定に関してはご利用OS(Android/iOS)や機種に依存するため、詳細に... 詳細表示
各種携帯キャリアの機能向上により、「データローミング」の設定をOFFにしても、ご契約の電話会社より別途通信料が発生する場合がございます。 iPhone及びその他Wi-Fi対応携帯電話をご利用のお客様は、「モバイルデータ通信」の設定を必ずOFFにしていただきますようお願い申し上げます。(日本に帰国後に、モバイルデー... 詳細表示
LINEなどの一部のアプリは、特定の国においてご利用いただけない可能性がございます。 中国をはじめとする通信規制が実施されている国では、Google、Facebook、Twitter、LINEなどが遮断されて使えない場合がございます。 中国でネット閲覧される際はGoogleサービスをご利用いただけないため... 詳細表示
持ち運びできる手のひらサイズの無線LANアクセスポイントです。 海外渡航の際にも、機器の電源を入れた後にパスワードを入力するだけで設定は完了いたします。 お客様がお持ちのスマートフォンやWi-Fi対応ノートPCで、海外でも気軽にインターネットがご利用になれます。 ご利用ガイド:海外WiFi... 詳細表示
利用している間、どれくらいの通信量が発生しているか確認できますか?
液晶表示のあるタイプのWi-Fiルーターであれば、一部を除きトップ画面上に累積通信量が表示されます。あくまで目安としてご覧ください。 また、一部を除きWi-Fiルーターのリセットを行うと表示上は0に戻りますが、実際の通信量が0になるわけではございませんのでご留意ください。 詳細表示
弊社のWiFiルーターおよびオプション商品の充電を行って頂く際は、 海外電圧対応の専用充電器をお貸し出ししておりますので、変圧器は不要です。 ※お客様のご私物に関しては、各メーカー様にお問い合わせください。※ 詳細表示
「no service」という表示はどういった状況でしょうか?
①現地電波状況の影響により弊社機器がインターネット電波を捉えていない可能性が考えられます。 ご利用機種がMF910の場合は、こちらをご確認ください。 ご利用機種がMKIの場合は、こちらをご確認ください。 ②ご渡航前の日本において弊社機器が現地インターネット電波を捉えていない可能性が考えられます。 ... 詳細表示
3G・4G/LTEは容量ではなく通信速度の違いです。体感速度はお客様によって異なりますが、理論値として4G/LTEは3Gの約10倍の通信速度を誇ります。 3G:4G/LTEの一世代前に日本で利用されていた通信速度になります。現在は4G/LTEが一般的ですが、レンタル料は4G/LTEよりお安くなります。... 詳細表示
レンタルセットについているコンセント変換プラグは私物の充電にも利用できますか?
はい、可能です。 コンセント変換プラグは変換器としてご利用可能ですが、変圧器ではございません。そのため、お客様の持ち物がご渡航先の電圧に対応しているか否かの確認をお願いします。電化製品の電圧は説明書やACアダプターに記載がございます。 詳細表示